無印の裁縫セット買ってみた!
2014/02/24
無印良品で、ソーイングセットを買ってみました!
280円でした。
中を開けてみると、、
針、糸、小はさみ、糸通し、安全ピンが入っていました。
安全ピンはまち針代わりに使うということでしょうか??
小はさみは先が丸くて安全です。ただ裁縫のときによくある「縫い目をほどく」という作業には不向きです。。付属の糸を切るためのはさみと考えた方がよさそうですね。
そんな中、ちょっと感心したのがこれ↓
針が専用のケースに入っているのです。
通常だったら紙とか小さな布に針が直に刺さっているだけだったりします。
こうして専用のケースに入っていれば無くしづらくなりますし、小さなお子さんがいるご家庭でも、安全に針管理できますね。
糸は白、黒、グレーが入っています。細い糸なのでブラウスなどのボタン付けには良さそうです。
ブラウスのボタンがとれちゃったけど、針とか糸とかバラバラに買うのがめんどくさい!という忙しい方におすすめできそうです!
あ、もしボタンの付け方が分からないようでしたら、こちらに詳細がありますので、ご参考にどうぞ!(宣伝も忘れない〜!)
ではでは☆
ad1
ad1
関連記事
-
-
スカートをリメイク!クッションカバーの作り方(その1)
ずっと長く大事に着てきた服。 最近は全く着なくなっちゃったけど思い入れがあって捨 …
-
-
思いつきで「瞑想」をはじめて一週間。はっきりと体感できた効果とは?
師走ですね!一年でもっとも忙しく感じる一ヶ月がやってきました。と同時にもっとも疲 …
-
-
鼻のむずむず解消!ソーイングの際におすすめの空気清浄機
「ソーイングをしていると鼻がむずむず、、」 それきっと、ソーイング中に発生するほ …
-
-
ジョギングだけじゃもったいない!夏のパジャマはユニクロドライTシャツがおすすめ!
暑い日が続いていますね。 昼だけでなく夜も寝苦しくてつらい。。 こんな季節は着る …
-
-
人生で大事なことは、だいたいドラマ「すいか」で学んだ。
まだまだ暑い日が続きますが、子供のころの学期の影響でしょうか?八月の終わりが夏の …
-
-
「かくかくしかじか」という漫画が心にしみて泣いた(ネタバレなし)
泣きました。いつぶりか忘れましたが、泣きました。 GWに「かくかくしかじか」とい …
-
-
手作りしてみた!クッションカバーの作り方(その3)
シリーズで書いてきたクッションカバーがついに完成しました!仕事の合間、合間に少し …
-
-
おしゃれな北欧風をめざして!クッションカバーの作り方(その2)
さてさて、前回お話したクッションカバー、さっそく試作品を作ってみま …
-
-
幼稚園グッズ コップ袋の作り方動画UPしました!
幼稚園で使うコップ袋の作り方、動画UPしました! こちらのプリント …
-
-
IKEA 立川レビュー!来店の際注意したい3つのこと。
4/10にオープンしたIKEA立川に行ってきました。 イケア店舗としては都内初で …
- PREV
- ハピネス三茶の10年後...
- NEXT
- ストールの作り方、まとめました!