ヘルカハンドメイド 

服の型紙100型以上が全て無料!ヘルカハンドメイド

裁縫疲れ&肩こり解消!「アテックスグリグリ」買ってみた!

      2015/07/15

mini1409059696

ミシンを踏んだり、縫い物をしていると、とっても体が疲れますよね?
特に肩と目が疲れませんか?これは「神経を集中させていること」と、「必要以上に体に力が入っていること」が原因です。

私もたまに右肩(なぜか左肩は大丈夫)に痛みを感じることがあります。
「凝り」ではなくもう「痛み」です。
以前ご紹介したこの本(というかチューブ)で肩こり解消のコツは肩を直接もむことではなく姿勢(特に肩甲骨の位置)であると学びました。(このチューブのおかげで完全ではありませんが、肩こり楽になりました)

最近は疲れがたまると、肩だけでなく、肩甲骨あたりが重く感じることがあります。

「肩こり解消のためにも凝り固まった肩甲骨を思いっきりぐりぐり押したい!」そんな私の思いを実現してくれるアイテムが実際にありました!
(ヘルカハンドメイドのwebサイトのテーマ(サイトのデザインみたいなものです)でもお世話になっているこちらのENJIさんのblogで知り購入しました。ここで紹介されているやつぜんぶほしい!)
今日はそんな夢のような(私にとって)道具の「アテックス グリグリ」の紹介です。

スポンサーリンク

アテックス グリグリってなに?

これが「アテックス グリグリ」です。
[amazonjs asin=”B000FQQBMK” locale=”JP” title=”アテックス(ATEX) ルルド グリグリ ブラック ATX-2030bk”]

mini1409059604

mini1409059653

パッケージの裏には、これでもか!というくらい多様な使い方が紹介されています。

どうやって使うの?

使い方はとってもシンプル!というか見たままです。これで肩甲骨をグリグリっとやるのです!

mini1409059713

トルソー(立体裁断につかうマネキンのようなもの)の背中にあててみました。こんな感じでグリグリやります。独特のアーチ状態の形状が肩甲骨にフィットします。

mini1409059681グリグリのポイントに小さな突起がついています。これがまたいい感じに効きます。肩甲骨のすきまにスポットで効きます。

実際につかってみてどうだった?

正直、使用後に「持続的に肩甲骨が楽になった」という感じはありません。
しかし「気持ちいい」のは確かです。
疲れたときに、気分転換も兼ねて使用するのがベストのようです。
私も実際にそのように使用しています。

「肩甲骨が重い」という方にはおすすめのアイテムです。
手芸&裁縫の後の気分転換としていかがでしょうか?

ではでは☆

 - 日常生活

ad1

ad1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

予約なし!横浜カップヌードルミュージアムの混雑状況とレビュー。

  先週の日曜日、横浜のカップヌードルミュージアムへ行ってきました! …

子供の頭によいカードゲーム!テレビに飽きたらお正月は「アルゴ」で遊ぼう!

あけましておめでとうございます! 2014年もよろしくお願い致します。 皆さん、 …

ネタバレなし!映画「インサイドヘッド」が大人にも魅力的なワケ

映画「インサイドヘッド」を観てきました。 海外のアニメ映画は「アナと雪」以来。 …

子供服を手作り!「ふんわりギャザースカートの作り方」公開しました!

  「ヘルカハンドメイドショップ」でキットを販売している「ふんわりギャ …

クリスマス靴下の型紙を無料公開しました!

クリスマス靴下の無料型紙を公開しました。こちらです。 100円ショップで売られて …

かわいいテキスタイルがたくさん!「布博 2017」に行ってきました!

一昨日、以前から気になっていたイベント「布博」に行ってきました。 噂どおり、あれ …

人生で大事なことは、だいたいドラマ「すいか」で学んだ。

まだまだ暑い日が続きますが、子供のころの学期の影響でしょうか?八月の終わりが夏の …

no image
幼稚園グッズ コップ袋の作り方動画UPしました!

幼稚園で使うコップ袋の作り方、動画UPしました!   こちらのプリント …

無印の裁縫セット買ってみた!

無印良品で、ソーイングセットを買ってみました! 280円でした。 中を開けてみる …

混雑を避けるなら絶対夕方以降!お台場にて開催中のチームラボ展に行ってきた!

現在お台場「科学未来館」で開催中のチームラボ「踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園 …