ヘルカハンドメイド 

服の型紙100型以上が全て無料!ヘルカハンドメイド

「かくかくしかじか」という漫画が心にしみて泣いた(ネタバレなし)

      2020/05/23

mini1431007670

泣きました。
いつぶりか忘れましたが、泣きました。

GWに「かくかくしかじか」という漫画を読んだのです。
ちょっといろいろ衝撃を受けております。

感情の整理がまだついていない状態です。

手芸、裁縫とは全く関係ありませんが、これは書かずにはいられないので書きます。

スポンサーリンク

漫画「かくかくしかじか」とは?

東村アキコ先生の漫画で全5巻あります。


2015年度のマンガ大賞を受賞しました。
東村アキコ先生は実写映画化された「海月姫」の原作者としても有名ですね。

どんなストーリーなの?(ネタバレなし)

東村アキコさんの自伝的な漫画です。

少女マンガが大好きで、漫画家を夢見る女子高校生アキコの美大受験から漫画家になるまでの過程と、とある人とのエピソードについての物語です。


とある人というのは高校時代に通っていた宮崎県の片田舎の美術教室(といっても古い平屋)の先生、日高先生です。


美大は入試でデッサンなどの実技試験があるため、受験対策として美術予備校に通うのが一般的です。

アキコは住んでいるところが田舎のため、この美術教室以外に選択肢がなかったようです。

9k=
日高先生です

日高先生は美大出身ではなく、29歳から絵を学び始めたという異色の経歴の人です。


そしてキャラがとても濃く衝撃的です。
基本指導方法はスパルタで、過去には生徒を首投げ(格闘技の技)したこともありますが、人に対しても、美術に対してもとてもまっすぐで情熱的な人です。

美術教室でスパルタで鍛え上げられたデッサン力と学科試験はダウジング(詳しくは本書をお読みください)等を駆使し、アキコはなんとか美大に潜り込みます。

「大学に入ってからも毎日、絵を書き続けろ」という日高先生。


しかし、アキコは怠惰な大学生活に流され、絵を描くことからも漫画を描くことからも疎遠になり、、、あとは本書をお読みください。

読んでみてどうだった?

P1030864
1〜4巻はkindle版、5巻はコミック版を買いました。

東村アキコ先生はいろいろあり(←お察しください)、シングルマザーとしてお子さんを育てているのですが、一人で子育てし、お子さんの夜泣きで育児ノイローゼ気味だったときも、ひたすら漫画を書き続けたそうです。


そしてそんなつらい状況でも、日高先生に叩きこまれた「描くという行為」に何度も救われたそうです。

「描く」ということ(何かに没頭すること)が人生のあらゆる局面で当人を救うということを知っていたから、日高先生はアキコに描き続けることを勧めていたのかもしれません。

漫画の感想ですが、いろいろ思うところがあり、うまい表現が見つからないのですが、


大人になっても大切なのは「今目の前にあることを必死こいて全身全霊でやる」ということだけなのかも、と思いました。


20代の人にもおすすめですが、30代以上の方には特に染みます。
ここまで人におすすめしたいと思った漫画は久しぶりです。

そうそう、自伝的漫画といえばこれも好きでした。


私は映画版から先に見ました。

漫画家の自伝的ストーリーってなぜか深くて心が揺さぶられます。
きっと我々一般人が言葉に出来ない思いを、漫画の中で見事に表現、再現してくれるからなんでしょうね。

漫画家って本当にすごいですよね。

こんな作品に触れられるなんて、マンガ大国日本に生まれてよかった~!
「かくかくしかじか」は本当にお勧めです!

「今ちょっと、しんどいなぁ」という人もぜひ!

 - 日常生活

ad1

ad1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

おすすめの空気清浄機タイトル
【ほこり対策】コンパクトでおすすめの空気清浄機

「ソーイングをしていると鼻がむずむず、、」 それきっと、ソーイング中に発生するほ …

「ストールの作り方」〜作成編〜動画upしました! How to make your original stole (movie)

こんばんは! 今日から4月ですね! お約束から一日遅れてしまいましたが「ストール …

混雑を避けるなら絶対夕方以降!お台場にて開催中のチームラボ展に行ってきた!

現在お台場「科学未来館」で開催中のチームラボ「踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園 …

ネタバレなし!映画「インサイドヘッド」が大人にも魅力的なワケ

映画「インサイドヘッド」を観てきました。 海外のアニメ映画は「アナと雪」以来。 …

無印の裁縫セット買ってみた!

無印良品で、ソーイングセットを買ってみました! 280円でした。 中を開けてみる …

雑記!なかしましほさんのお店「フードムード」に行ってきました。

休日を利用してずっと行きたかったお店、国立のフードムードに行ってきました。 気合 …

思いつきで「瞑想」をはじめて一週間。はっきりと体感できた効果とは?

師走ですね!一年でもっとも忙しく感じる一ヶ月がやってきました。と同時にもっとも疲 …

ジョギングだけじゃもったいない!夏のパジャマはユニクロドライTシャツがおすすめ!

暑い日が続いていますね。 昼だけでなく夜も寝苦しくてつらい。。 こんな季節は着る …

【本聴き放題】ソーイング中の「耳活」はamazonのオーディブルがおすすめ!

皆さんは手芸で作品を作っている最中「聴いているもの」はありますか? 今日は手芸の …

猛暑対策!汗っかきさんは着る服の素材に注目してみよう!

暑い日が続きますが、みなさんは「汗っかき」な方ですか? 私は結構な汗っかきです。 …