「目からの日焼け」対策!フォーナインズのサングラスを買った!
2015/07/26
この三連休、東京の今年の最高気温を更新したそうです。それにしても暑かったですね。
昨日、外出していたのですが、帽子をかぶって、日傘をさしている人も多かったです。
日焼けどめを塗って、帽子をかぶって、日傘をさす。
一見、万全のように感じますが、もう一つ大切な日焼け対策があります。
実は「目」からも日焼けをすることをご存知でしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
目から日焼けするってどういうこと?どんな問題があるの?
夏になると日差しが強すぎて、目がちゃんと開けられませんよね?特に地面、アスファルトからの照り返しが強烈です。強烈な夏の紫外線は、目に大きな負担をかけます。
夏の日差しの紫外線は、肌だけでなく、目からも吸収されてしまうそうです。そして目から吸収された紫外線は、肌に直接当たっていないにもかかわらず、肌を黒くしてしまいます。
最悪、白内障といった眼病を引き起こす原因にもなる可能性があるそうです。
目からの日焼け対策としてどうすればいいの?
目からの日焼け対策として、手軽で、おすすめなのがサングラスです。きちんと紫外線カットができるよいサングラスを選びましょう。
購入した999.9「フォーナインズ」のサングラス!
そんなわけで、サングラスを探していました。ネットで何度も調べたり、お店に行ってあれこれ試着して迷いましたが、この最終的にメガネ屋さんでこちらサングラスを購入しました!
「フォーナインズ」という日本のブランドのサングラスです。
今回購入したのはこちらのモデルのネイビー。
ちょっと高いけど、目の健康は何より大切なので「健康補助器具」として長く使おうと思って購入しました。
「フォーナインズ」ってなに?
純度999.9%のmade in Japanクオリティ
フォーナインズは日本の眼鏡ブランドです。
999.9(フォーナインズ)のブランド名は純金の品質表示に由来します。純金のインゴットに刻まれた999.9という数値には最高純度の品質という意味があります。私たちフォーナインズも常に眼鏡フレームとして最高純度の品質を追い求め、限りなく1000に近づく努力を日々繰り返していこうと考えています
見た目の派手さ、かっこよさではなく、眼鏡という「道具」としての価値を大切にしているようで、共感できます。
好感がもてるこの広告
単純なおしゃれのため、クールに見せるための「ファッションアイテム」ではなく「使用する道具」としての価値。そんなスタンスをフォーナインズの広告にも感じました。こちらを見てください。購入したメガネ屋さんに貼ってあった広告です↓
他のサングラスブランドが外国の有名モデルを起用した「ファッション雑誌みたいな広告」を打ち出しているのに対して、フォーナインズはこちらの広告。
なんとも、素朴というかシンプルというか、「使うシーン」がイキイキと、とてもよく伝わる広告です。
製品に絶対の自信があるからこそサングラスを単なる「ファッションアイテム」としてではなく、「プロダクト」としての価値を全面に打ち出した広告が可能になるのかもしれません。こういう広告好きだわ〜。
999.9 フォーナインズ F-20NPモデル
「つる」部分もとても美しいです。
流行りすたりがなさそうなデザインなのでずっと使えそうです。「製品、プロダクト」として美しい!ずっと見ていられます。
良い製品にはよいケア用品が必要ということでコレです。
[amazonjs asin=”B004NYK0NQ” locale=”JP” title=”東レ トレシー 超極細繊維メガネ拭き 無地カラー 30×30cm (スカイブルー)”]
メガネ屋さんには、「フォーナインズのフレームは頭を包み込むように設計されているで、半年に一回フレームの再調整に来てもらうと、長く快適に使えますよ」とアドバイスをもらいました。
いつもなら避けてしまう夏の日差しが、少しだけ楽しみになる買い物でした。
ad1
ad1
関連記事
-
-
プレゼントにも自分用にも!夏のタオルは今治タオルがおすすめ!
暑い日が続きますね〜。外に出ると汗が止まりません。もうハンカチじゃ事足りません! …