ヘルカハンドメイド 

服の型紙100型以上が全て無料!ヘルカハンドメイド

ロンパースを簡単にリメイク!赤ちゃんレッグウォーマの作り方

   


ボロボロにされてしまったベビー服
赤ちゃんの服がボロボロに。犯人はワンコです。
ワンコが目を離したすきにくわえて、ブンブン振りまわし!
聞けばこちらのベビー服、海外のブランドの高価なベビー服とのことです。
このまま捨てるのはもったいない!ということで、いかし方を考えて見ました。
今日は赤ちゃん用ロンパースを赤ちゃん用レッグウォーマーにリメイクしてみます。

スポンサーリンク

レッグウォーマーへのリメイクのやり方

 

よく見てみると、また部分はボロボロですが、そのほかの部分は使えそうです。
袖と足部分のパーツを使って、レッグウォーマーにリメイクすることにしました。

まずは袖と足部分をカット

仮どめして縫い合わせる

袖部分を裏返して仕付け糸で仮どめします。

袖パーツと足パーツで長さが違うかもしれませんが、短い方をのばしながら距離を合わせてください。
しつけ糸ってなに?という方はこちらの記事で詳しく解説してあります。
端から7mmくらいの箇所を一周縫います。
縫い終えたら、縫い代端に捨てミシンかロックミシンをを入れて完成です。
捨てミシンってなに?という方はこちらの記事で詳しく解説してあります。

赤ちゃん用レッグウォーマーの完成!


結構可愛く仕上がりました!
足が冷えやすい赤ちゃんもヌクヌクです。

「こうしたら、また使えるかも!」
こうやって、ひらめきで使わなくなったものを新しいものに生まれ変わらせるのは楽しいですね。
ぜひお試しください!

 - お直し・修理, リメイク

ad1

ad1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

ズボンのすそを自分であげてみよう!〜パンツの裾上げのやり方〜

「お店でスボンの裾(すそ)を上げると、後日また取りにいかなくちゃいけないから面倒 …

破れた服の修理方法!

仕事が仕事ですので、たまにプライベートでも洋服の修理をお願いされます。 今回はワ …

Tシャツの襟よれの直し方【お家で簡単!動画あり】

夏といえばTシャツ!みなさんはお気に入りの1枚をお持ちですか?お気に入りのTシャ …

かんたん!手袋の穴のふさぎ方

「お気に入りの手袋に穴があいてしまった!これって直せるかなぁ?」 手渡されたのは …

お手持ちの服を簡単リメイク!かわいいボタンに付け替えてみよう(その2)

前回に引き続き、「ボタンを自分で付け替えてみよう」パート2です。 前回はブラウス …

動画で簡単!自分で修理!「コートボタンの付け方」をわかりやすく解説しました!

11月に入り、気温が下がってきました。 いよいよ冬本番。 もう少しでコートの出番 …

ボタンの付け方タイトル
【動画あり】ボタンの付け方を詳しく丁寧に解説!

今日はボタンの付け方について解説します。 今日はシャツ&ブラウスのボタンの付け方 …

Tシャツにあいた小さな穴を補修しよう!

みなさんにはお気に入りのTシャツはありますか? お気に入りのいざ出して着ようとし …

服にあいた穴を自分で修理してみよう!

お気に入りの洋服に穴があいちゃった、、。とがったものにひっかけてビリっと穴があい …

お手持ちの服をおしゃれに!ボタンの付け替えをしてみよう

「服を作るのはハードルが高そう、、。」「もっている服に少しアレンジして自分らしさ …