中表(なかおもて)とはどういう意味ですか?
二枚の布の「表側・表面」を合わせて重ねることをいいます。ミシンで縫うときは中表に布を合わせて縫い合わせます。
ad1
ad1
関連記事
-
-
かんたん☆幼稚園グッズ作り方シリーズ まとめ
数回にわたって更新して来た自作の幼稚園グッズの作り方まとめてみまし …
-
-
メールが返信できない!?「お問い合わせフォーム」でご質問される方へ。ヘルカからのお願い!
いつもヘルカハンドメイドをご覧いただきありがとうございます。 お問い合わせフォー …
-
-
バスクTシャツの無料型紙と作り方を公開しました!
新作無料型紙公開しました!「レディースバスクTシャツ」の型紙です。 【レディース …
-
-
布の表と裏の見分け方
「生地を買ったんだけど、表と裏が同じに見える」 「一体どっちを外側にして使えばい …
-
-
カットソーとニットとセーターの違いとは?
春夏物の服でもよく使われる「カットソー」という言葉。なんとなくわかるけど、イマイ …
-
-
プロが教えるおすすめ裁ちばさみベスト3【初心者用から上級者用まで】
ミシンと並んで、最も大切な裁縫道具、「裁ちばさみ」 低価格なものから高級なものま …
-
-
【レディース】フレンチスリーブチュニックブラウスの無料型紙を公開しました!
無料型紙ダウンロードページにフレンチスリーブチュニックブラウスの型紙を新規追加し …
-
-
ロックミシンを持っていないみなさんへ
「ロックミシンをもっていないと、服作りや手芸はできないの?」 今回はロックミシン …
-
-
シンプルでコーデしやすい!「きほんのノースリーブブラウスの無料型紙と作り方」公開しました!
無料型紙ダウンロードページに「ノースリーブブラウスの無料型紙と作り方」を追加しま …
-
-
「エプロンの無料型紙と作り方 完全版」公開しました!
以前ご紹介したエプロンの作り方に実寸のパターンと詳細な作り方を加えた完全版を公開 …
- PREV
- スマホから型紙を印刷したいのですが、どうすればいいですか?
- NEXT
- 型紙ってなに?