【2023年】生地の通販おすすめショップ
本ページはアフィリエイト広告を使用しています

ヘルカおすすめの生地屋さんを紹介します。
どのお店も通販可なので、遠方の方にもおすすめです。
スポンサーリンク
もくじ
ネットで生地を買う際に注意すること
ネットで生地を買う際は
①店によってカット単位が異なること
②生地の厚みに注意すること
に注意してください。
①店によってカット単位が異なる
お店によってカット単位が異なります。
よく確認してから購入しましょう。
②生地の厚みに注意すること
ネットでは実際に生地に手で触れて、確認してから購入することができません。
よくあるのが、薄手のブラウスを作ろうと思って、厚手のトートバッグなどを作る生地を買ってしまうこと。
購入する際は、生地の厚みを意識して購入しましょう。
総合系
服地・布地のマツケ

表記価格&カット単位 | 50cm単位(生地による) |
マツケさんは総合的に生地がそろっていて、トップページから生地の検索がしやすいです。
和風柄の生地なども購入できます。
>「服地・布地のマツケ」のショップはこちら天然素材系
生地の森

表記価格&カット単位 | 50cm単位 |
送料 | 全国一律送料:660円 6,600円(税込)以上のお買い上げで送料無料 |
価格 | やや高め |
「生地の森」さんは高品質な麻が充実しているショップです。
良質な大人服を作成するのに向いた生地屋さんです。
HINODEYA

表記価格&カット単位 | 50cm単位 |
送料 | 北海道 1320円 沖縄 1650円 その他地域 660円 ●ネコポス便 離島遠方含め全国一律260円 |
価格 | 平均的 |
HINODEYAはガーゼ生地が充実しているショップです。
ベビー向けにガーゼを探している人におすすめです。
化学繊維系
生地のマルイシ

表記価格&カット単位 | 50cm単位 |
送料 | メール便、ゆうパケット 【ご購入金額0~3979円(税込)】全国一律:360円 【3980円以上】全国一律:送料無料 |
価格 | 平均的 |
生地のマルイシさんは綿ポリエステル生地の専門店です。
綿ポリエステルは
- 洗濯してもすぐ乾く
- しわがつきづらい
- 丈夫
と子供服作成に向いた素材です。
日常使いの子供服を作りたい人に向いたショップです。
ニットジャージ系
ル・シュクル

表記価格&カット単位 | 50cm単位 |
送料 | ネコポス:全国一律料金:300円 宅急便はショップ詳細参照 |
価格 | 標準的 |
ル・シュクルさんはニットが充実した生地屋さんです。
ありそうで、なかなかない「ギンガムチェック柄のニット」等も販売しています。
その他プリントもののニットもかわいい生地がそろっています。
スマイル
スマイルさんは、ニットに特化した生地屋さんです。
レイアウトも見やすいので、好みの生地も探しやすいと思います。
リバティプリント系
MERCI(メルシー)

表記価格&カット単位 | 最低30cm~で10cm単位 |
送料 | 宅急便:全国一律660円 3,980円以上送料無料 メール便:全国一律料金:200円 3300円以上送料無料 |
価格 | 高め |
MERCIさんは、みんなの憧れ「リバティプリント」の生地が充実したお店です。
リバティプリントが網羅的に見られるので、新しい柄も発見もできます。
>「メルシー」ショップはこちらかわいいプリント系
デコレクションズ

表記価格&カット単位 | 10cm単位で50cmから |
送料 | 宅急便:全国一律(離島除く)650 円 メール便:全国一律 250 円 |
価格 | 標準的 |
おすすめの生地屋さんは今後も随時更新していきます!