【有料型紙】レディース|パーカーワンピース
本ページはアフィリエイト広告を使用しています

【レディース】パーカーワンピースの作り方を紹介します。
型紙はNOTEで販売しています。
スポンサーリンク
もくじ
【レディース】パーカーワンピースの完成イメージ



以前公開した無料型紙「レディース|プルオーバーパーカー」の応用編になります。
「パーカー作るの初めて!」という方はまずはこちらの無料型紙での作成をおすすめします!
こちらの無料型紙でパーカーが作れれば、今回のワンピースも問題なく作成できるように設計してあります。
「パーカーの形が気に入った!」
という方はぜひこちらの有料型紙のワンピースも試してみてください!
\こちらの型紙は「NOTE」で販売中/
こちらの型紙は有料です。
NOTEで販売しています。
こちらで購入できます↓
\100型以上の型紙が無料/
ヘルカハンドメイドでは服の型紙を無料でダウンロード印刷できます。
>無料の型紙一覧はこちら
スマホにダウンロードして、セブンイレブンの「マルチコピー機」をつかって印刷する方法
「かんたんnetprint」というスマホアプリを使えばセブンイレブンのプリンターでダウンロードした型紙を印刷できます。
セブンイレブンでスマホから印刷する方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
参考:セブンイレブンで型紙を印刷する方法
型紙を印刷したら貼り合わせてカットしよう
紙の左上の数字の通りにならべて貼り合わせます。
A3サイズでの印刷になります(A4ではありません)
A3サイズはコンビニで印刷できます。

型紙は紙同士を突き合わせでテープでとめてください。

紙端の線が消えている箇所は鉛筆で線をつなげてください。

詳しい貼り合わせ方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
ハンドメイドに必要な材料


おすすめの布・素材
本体
ポンチなどやや厚み、ハリがある生地を選ぶと、シルエットがきれいに出ます。
伸び止めテープ
伸び止めはポケット口の補強に使用します。
「伸度」がある、「ニットタイプ」を使用してください。
糸
糸はレジロン糸を使用してください。
レジロン糸が伸度がある(引っ張ると伸びる)ので、カットソーアイテムを作るのに向いています。
クオリティ爆上がり!ヘルカのおすすめミシン
よく質問をいただく「おすすめミシン」についてご紹介しておきますね。
おすすめ家庭用ミシン(初心者~中級者)
初心者の方はコンピュータミシンがおすすめです!細かい設定がとにかく楽!
>参考記事:これを買えばOK!ヘルカのおすすめ家庭用ミシン5選
おすすめ職業用ミシン(中〜上級者)
職業用ミシンを使うとクオリティ、作成スピードが爆上がりします。
意外に思うかもしれませんが、初心者の方にも縫いやすいのが特徴です。
おすすめロックミシンはこちら
ロックミシンは「針の本数」と「糸通しの手間」に注意して選んでください。
>参考記事:失敗したくない!プロが教えるロックミシンの選び方
「高いし、サポートがないと不安、、」という方はこちら
「購入後のサポートがないと不安」という方はミシン専門ショップからの購入が安心です↓
格安価格と安心5年保証の日本ミシンサービス株式会社
【レディース】パーカーワンピースの作り方
作り方は以下のスライドになっています。(横にフリック)
ヘルカハンドメイドさんによるシームポケット作り方 ヘルカハンドメイドさんによる【有料型紙】パーカーワンピースの作り方恐怖!!
算数だけは遅れると取り戻せません
子ヘルカは「RISUきっず」算数タブレットで家学習しています。
続いてるよ!理由はね、、
就学前の自宅学習にもぴったり!