ラグランスリーブとは

ラグランスリーブとは首部分から脇下部分にかけて、斜めに切り替え線の入った袖をいいます。
機能的で腕が動かしやすいという特徴があります。

ラグランスリーブとは
目次

ラグランスリーブの由来

クリミア戦争で活躍した英国のラグラン将軍が考案したことから、このように呼ばれます。


こちらはラグランスリーブのTシャツです↓

ラグランスリーブのTシャツ

よく見るデザインです。
色で別れている分、よりわかりやすですね。

ちなみに「スリーブ」とは英語で「袖(そで)」の意味です。
袖とは服の腕の部分のパーツをいいます。

>参考記事:袖丈とは?位置と測り方を詳しく解説!

ラグランスリーブは日本語と混ぜて「ラグラン袖(そで)」と呼ばれることもあります。

ラグランスリーブの特徴

ラグランスリーブは腕が動かしやすい

ラグランスリーブの特徴はなんといっても動かしやすいことが特徴です。

可動域が広いため、腕が動かしやすく、機能的です。

ラグランスリーブのスポーツウェア

機能性が求められるスポーツウェアには適したデザインといえます。

ラグランスリーブの特徴として、腕が動かしやすく機能的である、と覚えておいてください。

ラグランスリーブのソーイングについて

ラグランスリーブは実は初心者さんでも縫いやすい

「ソーイングの難しさ」の一つとして、「違う形状同士のカーブを縫い合わせること」があります。

違う形状のカーブを縫い合わせるために、まち針仮止めクリップを使用して、布を仮止めします。

>参考記事:仮止めクリップとは?使うメリットとデメリットを詳しく解説

特に袖ぐりと袖山はカーブ形状がかなり異なるため、初心者の方にとっては縫い合わせるのがやや難しいポイントです。

その点、ラグランスリーブは袖のカーブと、袖ぐりのカーブの形状が近いです。
そのため、ミシンで縫い合わせがしやすいのです。

ラグランスリーブのソーイング

ラグランスリーブは、形状がやや特徴的で、直感的に理解しづらいのですが、
実は縫い合わせるのが「楽」、ということができます。

そのため、ソーイング初心者さんにも、比較的取り組みやすいデザインです。

100型以上の型紙がすべて無料でダウンロードできる!

ヘルカハンドメイドでは服や小物の型紙100型以上を無料でダウンロードできます。
型紙は経験豊富なプロのパタンナーがひとつづつ設計しています。
作品にすれば商用利用可です。
無料ですのでぜひお試しください。

>ヘルカハンドメイドの無料型紙一覧はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次