ボートネックとは

緩やかな曲線で、横に広く開いた衿ぐり(えりぐり)をいいます。
カーブの形状が船底に似ていることから、ボートネックと呼ばれます。

ボートネックとは
目次

ボートネックの由来

緩やかな曲線で、横に広く開いた衿ぐり(えりぐり)をいいます。
カーブの形状が船底に似ていることから、ボートネックと呼ばれます。

ボートネックの由来

このようなボーダー生地ののものがよく知られていますね。

ボートネックを着るメリット

 次にデザインとしてのボートネックを見ていきましょう。
ボートネックを選んで着るメリットは以下のようなものがあります。

首がきれいに見える

ボートネック前デザイン

首~衿まわり~肩のラインがきれいにつながるので、首のラインがきれいに見えます。
曲線で女性らしい、シルエットを演出できます。

なで肩だとよりきれいにフィットする

ボートネック後ろデザイン


なで肩の場合、肩の傾斜(角度)がある分、より首元にフィットします。
そのため、ラインがきれいに見えるはずです。

きれいな首のラインを演出できるボートネックは、「なで肩」の方にはよりおすすめです 。

ボートネックを着るデメリット

肩幅がある人、「いかり肩」の人は注意が必要

ボートネックには着るデメリットもあります。
それは着る人の体型と関係があります。


ボートネックは、体型、特に「肩幅」が服の見え方に影響しますので、注意が必要です

肩幅がある人は必然的に、肩の筋肉、「僧帽筋」がしっかりしていることが多いです。

ボートネックと肩


ボートネックを着るとその部分が見えるため、「首が実際よりやや太く見える」ことがあります。

「自分は肩幅ある方かも、、」

という方は、衿ぐりが開きすぎないボートネックがおすすめです。

また、肩幅がある人は、ボートネックのフロント部分が浮き気味になることがあります。

これも、肩幅と肩傾斜(肩の角度)の関係によるものです。
服が肩先にひっかかって、前部分が浮いた状態になります。

Tシャツの前部分の浮きは気になるものです。
肩幅がある、またはいかり肩の方は自分の体型(肩周り)とフィットするボートネックを選ぶことが大切です。

ボートネックを選ぶときの注意点

自分の肩幅と衿ぐりの開きを意識しよう

前述の通り、肩の傾斜が合わないと、前部分が浮き気味になってしまうことがあります。

ネットで購入する際は注意が必要です。
肩幅、肩傾斜(肩の角度)により、見え方がイメージと異なることがあります。


ネットで購入する際は、着用しているモデルさんの体型を意識してみてください。

自分の体型(肩幅と肩傾斜)と商品を試着してるモデルさんの体型を比較しましょう。


モデルさんはスレンダーなので、ウエストや身長などは、自分の体型と比べづらいですが、
肩周辺に限れば、意外と比較できるものです。

ネットでボートネックデザインの服を購入する際は、モデルさんの肩幅と肩傾斜(肩の角度)を意識して(自分と比較して)みてください。

ボートネックのまとめ

  • 衿ぐりが横に広い服の襟部分を「ボートネック」という
  • ボートネックのメリットとして、首のラインがきれいに見えること
  • デメリットは、肩幅がある人は首がやや太く見えがちになること
  • ネットで購入する際は、着用しているモデルさんの「肩」に注目しよう

100型以上の型紙がすべて無料でダウンロードできる!

ヘルカハンドメイドでは服や小物の型紙100型以上を無料でダウンロードできます。
型紙は経験豊富なプロのパタンナーがひとつづつ設計しています。
作品にすれば商用利用可です。
無料ですのでぜひお試しください。

>ヘルカハンドメイドの無料型紙一覧はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次