【無料型紙】子供服 | バケットハットの作り方
2023/09/22
本ページはアフィリエイト広告を使用しています

【子供用】バケットハットの無料型紙と作り方を紹介します。
型紙は無料でダウンロードできます。
スポンサーリンク




もくじ
【子供用】バケットハットの完成イメージ
子供用のバケットハットです。
子供は汗っかきですよね?
帽子の中が蒸れないよう、裏地はつけない設計にしました。
(裏地をつけたい方は後述する「大人用バケットハットの無料型紙と作り方」をご参照ください。
日差しをしっかり防げるように、帽子のツバをやや広めに設計しました。
サイズは50cm,52cm,54cm,56㎝の4サイズ用意してあります。
サイズは実際の頭回りの長さより、ワンサイズ大きいものを作るのがおすすめです。
実際にお子様の頭をぐるっとメジャーで測ってみて、そのうえで1サイズ上のものを選んでください。
(例;実際の頭回りが54㎝なら「56㎝サイズ」の型紙を選ぶ、など)
生地は麻などを選ぶと涼しいのでおすすめです。
大人用の型紙もあります。親子でおそろいで着用できます。
大人用のバケットハットの型紙はこちら↓
【子供用】バケットハットの型紙を無料でダウンロードする
当サイトでダウンロードできる型。は個人としての商用利用可です。
作品に仕上げて、販売していいただいて構いません。
ヘルカハンドメイドは個人で作品を販売されている方を応援しています。
型紙データ、または印刷した「型紙そのもの」の転用、転載、転売、アレンジ販売禁止です。
また、型紙をアレンジしてのYOUTUBEへの「作り方動画のUP」も禁止です。
型紙の形状には作成者のクセ(個性)が出ます。
自分が作成した型紙かどうかは、本人がみれば、すぐに分かるものです。
ウェブサイトやSNSで当サイトの型紙を使用した作品を提示する際は、参照元として、当サイトURLのリンクを貼ってくださいますよう、お願いします。
法人様の場合は、個人と扱いが異なります。
こちらフォームより、お問い合わせください。
紙の枚数は以下の通りです。
A4サイズでプリント | 4枚 |
“【キッズ】バケットハット 50cm” をダウンロード
kids-bucket-hat-50-ptn.pdf – 1034 回のダウンロード – 273.57 KB“【キッズ】バケットハット 52cm” をダウンロード
kids-bucket-hat-52-ptn.pdf – 836 回のダウンロード – 279.39 KB“【キッズ】バケットハット 54cm” をダウンロード
kids-bucket-hat-54-ptn.pdf – 780 回のダウンロード – 277.13 KB“【キッズ】バケットハット 56cm” をダウンロード
kids-bucket-hat-56-ptn.pdf – 782 回のダウンロード – 278.97 KB\100型以上の型紙が無料/
ヘルカハンドメイドでは服の型紙を無料でダウンロード印刷できます。
>無料の型紙一覧はこちら
スマホにダウンロードして、セブンイレブンの「マルチコピー機」をつかって印刷する方法
「かんたんnetprint」というスマホアプリを使えばセブンイレブンのプリンターでダウンロードした型紙を印刷できます。
セブンイレブンでスマホから印刷する方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
参考:セブンイレブンで型紙を印刷する方法
型紙を印刷したら貼り合わせてカットしよう
紙の左上の数字の通りにならべて貼り合わせます。

型紙は紙同士を突き合わせでテープでとめてください。

紙端の線が消えている箇所は鉛筆で線をつなげてください。

詳しい貼り合わせ方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
ハンドメイドに必要な材料

本体生地→110cm幅で70cm必要
接着芯→帽子ツバで使用
25mm幅サイズテープ(グログランテープ)→60㎝ほど(後述)
おすすめの布・素材
表地
麻がおすすめです。通気性もあり、生地もさらさらです。
生地にはりがあるので、夏の帽子に向いています。
その他おすすめの生地屋さんはこちらの記事で紹介しています↓
>参考記事:ヘルカのおすすめネット生地屋さんまとめ
接着芯
帽子のツバに使用します。
接着芯は「不織布」と呼ばれる紙のような接着芯がしっかりしていておすすめです。
帽子のツバはやや硬めに仕上げたいので「しっかりタイプ」を選ぶことをお勧めします。
後述する作り方では「ツバの両面に接着芯を貼る」、としていますが、生地がしっかりしている場合は、表面だけでもOKです。
サイズテープ(グログランテープ
帽子の内側に使用します。
私は今回こちらを使用しました。

幅は25mm幅を選んでください。
また25m幅のグログランテープで代用もできます。
デザインにこだわりがある方は、様々な色があるグログランテープがおすすめです。
よく質問をいただく「おすすめミシン」についてご紹介しておきますね。
おすすめ家庭用ミシン(初心者~中級者)
>参考記事:これを買えばOK!ヘルカのおすすめ家庭用ミシン5選
おすすめ職業用ミシン(中〜上級者)
おすすめロックミシンはこちら
>参考記事:失敗したくない!プロが教えるロックミシンの選び方
「高いし、サポートがないと不安、、」という方はこちら
「購入後のサポートがないと不安」という方はミシン専門ショップからの購入が安心です↓
格安価格と安心5年保証の日本ミシンサービス株式会社
【子供用】バケットハットの作り方・縫い方




その他のおすすめ無料型紙
\100型以上の型紙が無料/
ヘルカハンドメイドでは服の型紙を無料でダウンロード印刷できます。
>無料の型紙一覧はこちら
ヘルカハンドメイドの人気型紙を紹介します。
\ソーイング中は耳活/
本を聴いて耳からインプット!
audible(オーディブル)はアマゾンが提供する「本の音読サービス」です。
ソーイングや家事の最中でも、耳から情報をインプットすることができます。
イケボで耳活!
「ながら読書」でソーイング中に効率的にインプットしてみませんか?