【レディース】ベーシック長袖Tシャツの無料型紙と作り方
2023/01/03

【レディース】ベーシック長袖Tシャツの無料型紙と作り方を紹介します。
型紙は無料でダウンロードできます。
スポンサーリンク
もくじ
【レディース】ベーシック長袖Tシャツの完成イメージ



大人用のベーシックな長袖Tシャツです。
一枚で着ても、インナーとして着てもよいサイズ感に仕上げました。
着回しが効くアイテムです。
サイズはS,M,Lの3種類用意してあります
それぞれの寸法は以下のとおりです。
サイズ | S | M | L |
身丈 | 59.5cm | 61.5cm | 63.5cm |
身幅 | 42cm | 44cm | 46cm |
肩幅 | 35m | 36cm | 37cm |
袖丈 | 56.5cm | 58cm | 59.5cm |
【レディース】ベーシック長袖Tシャツの型紙を無料でダウンロードする
当サイトでダウンロードできる型。は個人としての商用利用可です。
作品に仕上げて、販売していいただいて構いません。
ヘルカハンドメイドは個人で作品を販売されている方を応援しています。
型紙データ、または印刷した「型紙そのもの」の転用、転載、転売、アレンジ販売禁止です。
また、型紙をアレンジしてのYOUTUBEへの「作り方動画のUP」も禁止です。
型紙の形状には作成者のクセ(個性)が出ます。
自分が作成した型紙かどうかは、本人がみれば、すぐに分かるものです。
ウェブサイトやSNSで当サイトの型紙を使用した作品を提示する際は、参照元として、当サイトURLのリンクを貼ってくださいますよう、お願いします。
法人様の場合は、個人と扱いが異なります。
こちらフォームより、お問い合わせください。
紙の枚数は以下の通りです。
A4サイズでプリント | 12枚 |
“【レディース】Tベーシック長袖Tシャツの無料型紙 Sサイズ” をダウンロード
wm-basic-long-sleeve-T-shirt-S-ptn.pdf – 192 回のダウンロード – 214 KB“【レディース】Tベーシック長袖Tシャツの無料型紙 Mサイズ” をダウンロード
wm-basic-long-sleeve-T-shirt-M-ptn.pdf – 312 回のダウンロード – 215 KB“【レディース】Tベーシック長袖Tシャツの無料型紙 Lサイズ” をダウンロード
wm-basic-long-sleeve-T-shirt-L-ptn_compressed.pdf – 321 回のダウンロード – 224 KBこの他にも、ヘルカハンドメイドでは100型以上の服の型紙を無料でダウンロード印刷できます。
>100型以上の型紙がすべて無料!型紙一覧はこちら
スマホにダウンロードして、セブンイレブンの「マルチコピー機」をつかって印刷する方法
「かんたんnetprint」というスマホアプリを使えばセブンイレブンのプリンターでダウンロードした型紙を印刷できます。
セブンイレブンでスマホから印刷する方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
参考:セブンイレブンで型紙を印刷する方法
型紙を印刷したら貼り合わせてカットしよう
紙の左上の数字の通りにならべて貼り合わせます。

型紙は紙同士を突き合わせでテープでとめてください。

紙端の線が消えている箇所は鉛筆で線をつなげてください。

詳しい貼り合わせ方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
ハンドメイドに必要な材料

本体生地→120cm幅で150cm必要
ニットテープ→下記参照
おすすめの布・素材
表地
Tシャツのように伸縮性のある生地で作成してください。
スムースなどがおすすめです。
糸
糸はレジロン糸を使用してください。
伸び止めテープ
後ろ身頃の肩の縫い代に貼ってください。貼ることで、型崩れを予防できます。
レジロン糸が伸度がある(引っ張ると伸びる)ので、カットソーアイテムを作るのに向いています。
よく質問をいただく「おすすめミシン」についてご紹介しておきますね。
おすすめ家庭用ミシン(初心者向け)はこちら
おすすめ職業用ミシン(中〜上級者向け)はこちら
おすすめロックミシンはこちら
【レディース】ベーシック長袖Tシャツの作り方・縫い方




みなさんの作品集
もし完成しましたら、ぜひInstagramで#ヘルカハンドメイド でタグ付けか@メンションをお願い致します!
ストーリーズにて「みんなの作品集」としてまとめていきます。
またインスタの投稿の際に、作成した作品の「サイズ」と「着用モデルさんの身長か年齢(100cm、4歳など)」を記載していただくと、他の方の創作に役立ちます。
最新の無料型紙は公式インスタグラムにアップしています。
フォローしていただけると最新の型紙をお知らせできます。
【未経験&初心者OK】ハンドメイドライターになって+αの収入UPを目指そう!

ハンドメイド作品を「売る」のではなく、ハンドメイドについて「書く」ことも収入アップにつながります。
「好き」を仕事にできる
「ハンドメイド」に関する記事を作成します。
皆さんの「好き」や「感性」を目いっぱい活かせます。
在宅でできる
すきま時間を有効に活用できます。
わかりやすいマニュアルもあるので、ご自分のペースで取り組むことができます。
【チャットサポートあり!】伝わる文章術が身につく
オンライン、チャットによるサポートで、分かりやすく、伝わる文章が書けるようになります。
ライティングスキルは、ほぼすべての業務に役に立つスキルです。
「伝わる文章術」を身に着けて、スキルアップを目指しましょう!
服や小物だけが、「作品」ではありません。
「文章」も立派なハンドメイド作品です。
ハンドメイドライターとして、ぜひみなさんの感性を活かしてみませんか?
>「ブログライター体験募集」詳細をとりあえず見てみる