皆さんは手芸をしている最中「聴いているもの」はありますか?
今日は手芸の時間が何倍も充実したものになる「耳活」の方法を紹介します。
実際に私が使っているamazonのaudible(オーディブル)というサービスについて解説します。
ソーイング中は「ながら作業」のチャンス!
手芸作業中、結構耳は空いています。
スマホでYouTubeをBGM代わりに流している人も多いと思います。
ただ、YouTubeの場合、途中、途中で広告が入ったりするので、その都度、指でスキップするのがややストレスですよね。
せっかくだったらソーイング中の「耳」も有効に使いたいものです。
「ソーイング」と「耳活」は相性よし!
最近は「耳活(みみかつ)」という言葉をよく聞きます。
「耳活」とはスキマ時間や移動時間を活用して、耳から情報を入れることをいいます。
ソーイングの最中は「ながら聞き、耳活」のチャンス!
耳活をすることで、ソーイングの時間が二倍も三倍も豊かな時間になります。
私のおすすめ耳活はamzonの「audible(オーディブル)」というサービスです。
ソーイング中は耳活と相性よし!
Audible(オーディブル)は本の音読サービス
Audible(オーディブル)とはアマゾンが提供しているオーディオブックサービスです。
オーディオブックとは本の朗読をしてくれるサービスをいいます。
プロのナレーターが本を朗読してくれます。
本の内容を耳で聞くため、「聴く読書」とも言われています。
Audible(オーディブル)を使っていて良かったこと
実際に2ヶ月使ってみての私のレビューです。
プロのナレーターが朗読してくれるので、聞きやすい!
Audibleはプロのナレーターの方が朗読してくれます。
そのため、声もよく、抑揚が絶妙で、とにかく聴きやすいです。
音声なので内容がスッと頭に入ってきます。
声がいいので、特に小説系は物語の没入感がすごいです。
活字が苦手な方にこそおすすめ
「本を読んでいると眠くなる」
「活字が苦手」
「本を読んでも頭にはいってこない」
Audible(オーディブル)はそんな「読書が苦手という方」にこそ、おすすめしたいサービスです。
本は目で文字を追うより、音声で聴くほうが、頭にスッと入ってきます。
また本を読むのに比べ、耳で聴くと疲れません。
耳っていくら聴いても疲れないんですよね。
当然目も疲れません。
「活字が苦手、読書が苦手という方」にぜひ勧めたい方にこそ勧めたいです。
またアプリをスマホに入れておけば、移動時間やスキマ時間にも聴くことができるので、
時間を有効に使うことができます。
1.5倍速などで聴くこともできるので、「本を読む時間がない」という方にも、おすすめです。
オーディブルの料金、月額は1500円
月額1500円で12万冊以上の本が聴き放題です。
最初の一ヶ月は無料です。
合わなければ一ヶ月でやめることができます。
(期間内に退会すれば0円で試すことができます)
実は私も、お試し期間の一ヶ月で聴きたいものを聴きまくって、辞めようと思っていたのですが(笑)、実際に使ってみると、かなり良く、気に入って継続しています。
今後も人気作品が、ぞくぞくオーディブル対応していくみたいです。
個人的にかなり楽しみです。
Audible(オーディブル)はスマホのアプリで簡単に聴ける
オーディブルはスマホのアプリで聴くことができます。
通勤、通学中や、家事の最中でもハンズフリーで本の音読を聞くことができます。
Audible(オーディブル)でおすすめの作品
正直読みたい(聴きたい)本が多すぎて、悩むレベルです。
また、読みたい本はアプリ内にストックしておくことができます。
(注:下記、紹介本のアマゾンリンク先にはオーディブルでも¥2,000等の価格がついていますが、audible会員になれば、「¥0 無料」になります)
小説、物語系
伊坂作品が初めて!という方は聴きやすいこちらの短編がおすすめ!
湊かなえ先生の作品も今後続々オーディブル化していくみたいです!
ひぃ、震えて待て!!
お金系
「投資信託、NISAってなに?」という方はこちら2冊がわかりやすくておすすめ!
子育て・教育系
子育て系もかなり充実!家事の最中に聞き流すだけでも気づきがあります
健康・暮らし系
健康本も充実!健やかな心と身体には鉄とタンパク質が大切です
子供向け
「読み聞かせ」って結構疲れます。。子供が部屋いるときは、こちらをかけておくのがおすすめ!
まだまだたくさんあるのですが、その他はぜひaudibleの中で探してみてください
オーディブルで作業時間を有意義なものにしよう!
オーディブルは「時間がない」「読書が苦手」でも「新しいことを学びたい、知りたい」という方にぴったりのサービスです。
家事の最中にもおすすめ!個人的にはラジオの代わりするのにハマっています。
耳活で暮らし、生活をより良いものにしてきましょう!