ヘルカハンドメイド 

服の型紙100型以上が全て無料!ヘルカハンドメイド

【無料型紙】ギザギザ星型スタイの作り方

      2023/03/09

ギザギザ星型スタイ


「ギザギザ星型スタイ」の無料型紙と作り方です。
ちょっと個性的でユニークな形のスタイです。
お出かけ用、おしゃれ用におすすめです。

スポンサーリンク

「ギザギザ星型スタイ」の完成イメージ

お出かけ用、おしゃれ用におすすめです。
表と裏の生地を変えて作るとリーバーシブルで使えます。
表と裏でガラッと生地の雰囲気を変えてみるのもおもしろいですよ。

「ギザギザ星型スタイ」の型紙を無料でダウンロードする

以下の青いボタンをクリックして無料型紙をダウンロードしてください。
(A4コピー用紙計4枚です。)

“ギザギザ星型スタイの無料型紙” をダウンロード

giza-giza-bib-20220923.pdf – 86191 回のダウンロード – 227.10 KB

ヘルカハンドメイドでは100型以上の服の型紙を無料でダウンロード印刷できます。
>100型以上の型紙がすべて無料!型紙一覧はこちら


注意!
ご自宅のプリンタで印刷する際は[用紙の大きさに合わせる]ではなく、[100%の大きさ]で印刷してください。


[用紙の大きさに合わせる]でプリントアウトすると、実際の大きさより小さく印刷されてしまいます。


またプリントアウト後、パターンに記載されている正方形の一辺がきちんと5cmで印刷されているか、定規で測って確認して下さい。

セブンイレブンで印刷される方はこちらの記事をお読みください。
参考:セブンイレブンで型紙を印刷する方法

ギザギザ星型スタイの型紙完成図

プリントしたらこのようにセロテープでつなげて赤線にそってハサミでカットしてください↓

ハンドメイドに必要な材料

表地:110cm巾の生地で40cm必要
面ファスナー:1組

ギザギザ星型スタイの用尺

布を選ぶコツ

吸水性が高いガーゼのような生地がおすすめです。
その他水をよく吸う綿素材をえらんでください。

おすすすめ面ファスナーはこちら

面ファスナーはこのようなものをお選び下さい。
[amazonjs asin=”B008IBKYEU” locale=”JP” title=”Clover フリーマジックスナップ 6組入り 白 26-375″]

ヘルカのおすすめ!家庭用&職業用ミシンとロックミシン

よく質問をいただく「おすすめミシン」についてご紹介しておきますね。

おすすめ家庭用ミシン(初心者向け)はbrother ブラザー コンピュータミシン CPS4204(PS202)

おすすめ職業用ミシン(中級者向け)はJUKI SPUR30DX


参考:おすすめ!私が10年以上使っている職業用ミシン

おすすめロックミシンは JUKI MO-114D


参考:失敗したくない!プロが教えるロックミシンの選び方

「ギザギザ星型スタイ」の作り方・縫い方

ギザギザ星型スタイの作り方その1
ギザギザ星型スタイの作り方その2

手作り・ソーイングのコツ

2.縫い代は3mm幅にカット。縫い目を切らないように気をつけて!

ハサミで縫い代をカットするときは、縫い目(ミシン目)をカットしないように注意してください。
また縫い代残している箇所(表裏をひっくり返すときにここから返します)は3mm幅にカットせずに縫い代を残しておいてください。

みなさまの作品

あなたの作品がどこかの誰かの「!」につながります。

もし完成しましたら、Instagramで#ヘルカハンドメイド でタグ付けしていただくと、とても嬉しいです。

みなさんのハンドメイド作品が他の誰かの目に触れ、
「かわいい!」
「素敵!」
「私もやってみよう!」
につながります。

あなたの作品がどこかの誰かのhappyに繋がります。
またヘルカ+ハンドメイドをSNS等でご紹介いただけるととても嬉しいです。

【100型以上がすべて無料!】ヘルカハンドメイドでは服の型紙を無料でダウンロード印刷できます。
無料型紙ダウンロードページはこちら

また、新作無料型紙は公式インスタグラムで随時お知らせしています。
フォローしていただけると最新型紙をお知らせできます。
ヘルカハンドメイド公式インスタグラムはこちら

【未経験&初心者OK】ハンドメイドライターになって+αの収入UPを目指そう!


実は、ハンドメイド作品を「売る」のではなく、ハンドメイドについて「書く」ことも収入アップにつながります。

「ハンドメイドについて書くお仕事」について少し紹介しますね。

「好き」を仕事にできる

「ハンドメイド」に関する記事を作成します。
皆さんの「好き」や「感性」を目いっぱい活かせます。

在宅でできる

すきま時間を有効に活用できます。
わかりやすいマニュアルもあるので、ご自分のペースで取り組むことができます。

【チャットサポートあり!】伝わる文章術が身につく

オンライン、チャットによるサポートで、分かりやすく、伝わる文章が書けるようになります。


ライティングスキルは、ほぼすべての業務に役に立つスキルです。


「ハンドメイド」×「伝わる文章術」を身に着けて、収入UPを目指しましょう!

服や小物だけが、「作品」ではありません。
「文章」も立派なハンドメイド作品です。

ハンドメイドライターとして、ぜひみなさんの感性を活かしてみませんか?

「ブログライター体験募集」詳細をとりあえず見てみる

 -

ad1

ad1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加