ヘルカハンドメイド 

服の型紙100型以上が全て無料!ヘルカハンドメイド

返し縫いの応用編!〜ジーンズの穴を自分でふさいでみよう〜

      2015/07/18

ミシン糸種類.020

前回の投稿でミシンの「返し縫い」を解説しました。 返し縫いを使うのは、縫い始めと縫い終わりだけではありません。 今日はその応用編です。「お気に入りのジーンズの穴が大きくなってきちゃった。なんとかならないかな?」
こんな状況 です↓ おしりのポケット下に穴が空いてしまっています。

ジーンズ修理.001この穴、返し縫いの応用でふさげます。

スポンサーリンク

用意するもの

穴より大きな布 (ジーンズの色と同じ方がよいです。私は「シャンブレー」というシャツによく使用される生地を使用しました。色もデニムに近いのでgoodです)

ジーンズ修理.00350番手の糸 (私は白糸でやってしまいましたが、グレーや、ブルーの糸を選ぶとより自然にジーンズの色となじみます) ミシンの針は11番でOKです。

確認すること

ミシンの針がジーンズの穴までとどくか確認しましょう。 ひざあたりの穴だと、ジーンズは筒状ですのでそこまでミシンの針をもっていくのが、結構大変です。

やり方

カットした布を穴にあてて、しつけ糸で仮とめします。ジーンズ修理.004

 

仮止めが終わったら実際にミシンを入れていきます。(ピンクの線のようにミシンをすすめます)ジーンズ修理.006 返し縫い ↓ 直進 ↓ 角度を変えて返し縫い ↓ 角度を変えて直進 を繰り返します。
できました! 穴がふさげました!

ジーンズ修理.007

裏から見るとこんな感じです。P1010812

その後、 仕付け糸をとり、端のあまった生地はカットしてしまいましょう。P1010815

 

裏から見るとこんな感じ。
P1010816

 

表面はこんな感じです。 P1010817

以上で、完成です! ぜひお試しあれ! ではでは☆

 - お直し・修理

ad1

ad1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Tシャツの襟よれの直し方【お家で簡単!動画あり】

夏といえばTシャツ!みなさんはお気に入りの1枚をお持ちですか?お気に入りのTシャ …

ロンパースを簡単にリメイク!赤ちゃんレッグウォーマの作り方

ボロボロにされてしまったベビー服 赤ちゃんの服がボロボロに。犯人はワンコです。 …

ボタンの付け方タイトル
【動画あり】ボタンの付け方を詳しく丁寧に解説!

今日はボタンの付け方について解説します。 今日はシャツ&ブラウスのボタンの付け方 …

かんたん!手袋の穴のふさぎ方

「お気に入りの手袋に穴があいてしまった!これって直せるかなぁ?」 手渡されたのは …

お手持ちの服を簡単リメイク!かわいいボタンに付け替えてみよう(その2)

前回に引き続き、「ボタンを自分で付け替えてみよう」パート2です。 前回はブラウス …

動画で簡単!自分で修理!「コートボタンの付け方」をわかりやすく解説しました!

11月に入り、気温が下がってきました。 いよいよ冬本番。 もう少しでコートの出番 …

Tシャツにあいた小さな穴を補修しよう!

みなさんにはお気に入りのTシャツはありますか? お気に入りのいざ出して着ようとし …

服にあいた穴を自分で修理してみよう!

お気に入りの洋服に穴があいちゃった、、。とがったものにひっかけてビリっと穴があい …

お手持ちの服をおしゃれに!ボタンの付け替えをしてみよう

「服を作るのはハードルが高そう、、。」「もっている服に少しアレンジして自分らしさ …

破れた服の修理方法!

仕事が仕事ですので、たまにプライベートでも洋服の修理をお願いされます。 今回はワ …