【無料型紙】レディース | サロペットパンツの作り方
2023/09/22
本ページはアフィリエイト広告を使用しています

「サロペットパンツ」の無料型紙と作り方です。
シンプルでゆったりとしたシルエットで、コーディネートの幅が広いアイテムです。
型紙は大きいですが、縫う箇所は比較的少ないので、初心者さんにもおすすめです。
スポンサーリンク
もくじ
「サロペットパンツ」の完成イメージ


ゆったりしたシルエットです。サイズは3サイズあります。
総丈(首の後ろから裾まで) | わたり巾 | すそ巾 | |
S | 122cm | 36.5cm | 36.5cm |
M | 122cm | 37.5cm | 37.5cm |
L | 122cm | 38.5cm | 38.5cm |
上のトルソー写真はバスト83 ウエスト64 ヒップ91のトルソーにMサイズを着せつけています。(日本人成人女性の平均体型です)
サイズ感の参考にしてみてください。
「サロペットパンツ」の型紙を無料でダウンロードする
以下の青いボタンをクリックして無料型紙をダウンロードしてください。
(A4コピー用紙計30枚でちょっと多いです)
サイズはS,M,Lの3サイズあります。
上記のサイズ表を参考に選んでください。
“サロペットパンツの無料型紙 Sサイズ” をダウンロード
20230709-wm-overalls-sizeS.pdf – 11895 回のダウンロード – 250.30 KB“サロペットパンツの無料型紙 Mサイズ” をダウンロード
20230709-wm-overalls-sizeM-2.pdf – 12000 回のダウンロード – 254.35 KB“サロペットパンツの無料型紙 Lサイズ” をダウンロード
20230709-wm-overalls-sizeL.pdf – 17551 回のダウンロード – 256.80 KB\100型以上の型紙が無料/
ヘルカハンドメイドでは服の型紙を無料でダウンロード印刷できます。
>無料の型紙一覧はこちら
注意!
ご自宅のプリンタで印刷する際は[用紙の大きさに合わせる]ではなく、[100%の大きさ]で印刷してください。
[用紙の大きさに合わせる]でプリントアウトすると、実際の大きさより小さく印刷されてしまいます。
またプリントアウト後、パターンに記載されている正方形の一辺がきちんと5cmで印刷されているか、定規で測って確認して下さい。

型紙は紙同士を突き合わせでテープでとめてください。

紙端の線が消えている箇所は鉛筆で線をつなげてください。

詳しい貼り合わせ方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
ハンドメイドに必要な材料

必要な材料は以下の通りです。
表地:110cmの生地幅の場合300cm
スレキ(ポケット袋布):110cmの生地幅の場合40cm
生地を選ぶコツ
ウールやポリエステルなどのシワになりづらい素材がオススメです。少し厚めの生地がよいでしょう。
ヘルカのおすすめ!家庭用&職業用ミシンとロックミシン
よく質問をいただく「おすすめミシン」についてご紹介しておきますね。
おすすめ家庭用ミシン(初心者~中級者)
>参考記事:これを買えばOK!ヘルカのおすすめ家庭用ミシン5選
おすすめ職業用ミシン(中〜上級者)
おすすめロックミシンはこちら
>参考記事:失敗したくない!プロが教えるロックミシンの選び方
「高いし、サポートがないと不安、、」という方はこちら
「購入後のサポートがないと不安」という方はミシン専門ショップからの購入が安心です↓
格安価格と安心5年保証の日本ミシンサービス株式会社
サロペットパンツの作り方・縫い方




以下がサロペットパンツの作成手順になります。
手作り・ソーイングのコツ
6.シームポケットの作り方はこちら
シームポケットの作り方はこちらの記事で詳しく解説しています↓
簡単!シームポケットの作り方・縫い方
こちらを参考に作成してください。
14.内コバステッチは入れられるところまで入れよう

内コバステッチを入れると端が安定します。
内コバステッチの入れ方は以下の記事を参照して下さい↓
裏コバステッチ・内コバステッチのやり方・縫い方を覚えよう
カーブしているので、肩ひものつけ位置までは入れられません。
入れられるところまで内コバステッチを入れましょう。
\ソーイング中は耳活/
本を聴いて耳からインプット!
audible(オーディブル)はアマゾンが提供する「本の音読サービス」です。
ソーイングや家事の最中でも、耳から情報をインプットすることができます。
イケボで耳活!
「ながら読書」でソーイング中に効率的にインプットしてみませんか?