ヘルカハンドメイド 

服の型紙100型以上が全て無料!ヘルカハンドメイド

「縫い代つき型紙」を使うときに便利!布のカットにはロータリーカッターを使おう

      2018/11/18


今日はあると便利な裁縫道具「ロータリーカッター」をご詳細します。
一つあると、生地を裁断する効率がグッと上がりますよ。
また使用時の注意事項についても説明します。

スポンサーリンク

ロータリーカッターってなに?

このような丸い刃がついたカッターをいいます。
[amazonjs asin=”B001D3CY0W” locale=”JP” title=”オルファ(OLFA) ロータリーカッターS型 36B”] 刃が回り、布をカットすることができます。
サイズは色々ありますが、初心者の方にはこちらの刃が小さくて取り回しがしやすいSサイズが安心、安全でオススメです。

ロータリーカッターの使い方

必ず下にカッティングボードを敷いて使用してください。
そうしないとテーブルを傷つけてしまいます。

ロータリーカッターと一緒に購入したい道具

カッティングマット

前述のとおり、使用する際はこのようなカッティングボードを敷いて使用して下さい。
[amazonjs asin=”B000CED21S” locale=”JP” title=”オルファ(OLFA) カッターマットA3 (320x450x2mm) 135B”]

替え刃

使っているうちにだんだんと切れ味が悪くなってきます。このような替え刃を用意しておくといいと思います。
[amazonjs asin=”B002S0VTWI” locale=”JP” title=”オルファ(OLFA) 円形刃28ミリ 10枚入 RB28-10″] 切れ味が悪くなっても刃だけ代えれば引き続き使用できます。

使用時の注意事項

使用時の注意事項について説明しますね。

切るときに力を入れすぎない。

切れ味はかなりよいので強い力は必要ありません。あまりに強い力で押し付けると
切れ味が悪くなる原因になります。スーと力を入れずにカットするのが切れ味が長持ちするコツです。

まち針の上をまたがない。

裁断中によく起きる問題です。
刃がこぼれてしまいますので、使用する際はまち針に注意してしようしましょう。また、裁ちばさみと同様に紙は切らないようにしましょう。

ロータリカッターは「縫い代つき」型紙を据えて布をカットするのに特に便利!

ロータリーカッターが特に役に立つのが縫い代つきの型紙を生地に据えてカットするときです。
縫い代つきの型紙を使って裁断する際は以下の画像のように型紙の端ギリギリをカットしていきます。

裁ちばさみを使用して裁断するとずれやすいのですが、このロータリーカッターを使えばきれいにカットできます。
ヘルカハンドメイドでご紹介している無料型紙はすべて縫い代つきですので、
こちらを使用するときれいにそして正確に裁断することができます。
生地の裁断がとてもはかどりますので、手芸、洋裁をされる方には
必須のオススメのアイテムです。
一つあるととても便利ですよ!
[amazonjs asin=”B001D3CY0W” locale=”JP” title=”オルファ(OLFA) ロータリーカッターS型 36B”]

新作続々追加!ヘルカ+ハンドメイドでは無料型紙を公開しています

ヘルカ+ハンドメイドハンドではどなたでも簡単に服作りが楽しめるよう型紙を無料で公開しています。
ぜひご覧ください。
ヘルカ+ハンドメイド無料ダウンロード型紙はこちら

 - 裁縫道具

ad1

ad1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

あると便利な裁縫道具!ステッチ定規を使っていますか?

「あーあ、またミシンの縫い目が曲がちゃった、、」 ミシンを踏んでるとそんなときが …

【プロが厳選】おすすめ裁ちばさみベスト3 初心者~上級者まで

ミシンと並んで、最も大切な裁縫道具、「裁ちばさみ」。 低価格なものから高級なもの …

「しつけ糸」を買ったらしてほしいこと。

  また例によって100円ショップで洋裁道具を買ってきました。 「しつけ糸」とい …

100均の裁縫道具ってどうなの?プロ視点でレビュー!

「裁縫道具って、そろえると結構お金がかかりそう」 そのような思いをお持ちの方は、 …

小さなお子さんがいる家庭での裁縫で気をつけたいこと

  まち針を買ってきました。家で裁縫を楽しむためにはどんなまち針をつか …

初心者の方へおすすめの裁縫道具!リッパーとは?

裁縫をしていると、「縫い間違えた!」「縫い目が曲がった!」なんてとき、ありますよ …

裁縫後の掃除はこれ!「最強コロコロ」で糸くずだらけの床があっという間にキレイに!

夢中で服を作っていたら、自分の服も、床も糸くずだらけ、、。 「裁縫はとても楽しい …

効率アップ!便利な裁縫道具「目打ち」とは?

一つもっているといろいろな用途に使えて便利。そんなアイテムが裁縫道具の中にもあり …

針を安全に管理!ピンクッションを使ってみよう

裁縫は針を使用します。たまにチクリと指を刺して痛い思いをすることも、、、。 針の …

使ってますか?手芸、裁縫に適したおすすめアイロン!

ご家庭で手芸や裁縫をするとき、みなさんはどのようなアイロンをお使いですか? 「自 …