「 裁縫道具 」 一覧
-
-
【おすすめ】裁ちばさみは庄三郎で決まり!その魅力を延々と語ってみる
「庄三郎(しょうざぶろう)」という渋い名前の裁ちばさみを使っています。 でもこの …
-
-
仮止めクリップとは?おすすめ品と使うメリット・デメリットまで詳しく解説!
2021/02/26 裁縫道具
ミシンでがけときに重要なのが、二枚の布をずらさずに縫い合わせること。 二枚の布が …
-
-
【無印良品】ソーイングセットの内容と使い勝手は?プロ視点レビュー!
無印良品から出ているソーイングセットを購入しました。サイズがコンパクトなので「携 …
-
-
切れ味復活!裁ちばさみを「研ぎ」に出そう!おすすめのお店も紹介!
「最近、裁ちばさみが切れなくなってきた、、もうすぐ買い替えかな?」 ちょっと待っ …
-
-
ニット素材で服を作るときはレジロン糸を使おう
ニット素材を使用して服を作りたい方も多いと思います。ニット素材の特性として「伸縮 …
-
-
【セリア】アイロン定規(じょうぎ)をプロがレビュー!便利な使い方まで詳しく解説
洋裁をしていると、1cm、2cmと一定の寸法で直線に布端を折る工程があります。 …
-
-
「縫い代つき型紙」を使うときに便利!布のカットにはロータリーカッターを使おう
2017/01/17 裁縫道具
今日はあると便利な裁縫道具「ロータリーカッター」をご詳細します。 一つあると、生 …
-
-
裁縫後の掃除はこれ!「最強コロコロ」で糸くずだらけの床があっという間にキレイに!
2015/07/31 裁縫道具
夢中で服を作っていたら、自分の服も、床も糸くずだらけ、、。 「裁縫はとても楽しい …
-
-
洋裁、服の型紙作りにおすすめ定規!
2015/07/11 裁縫道具
洋裁、型紙作り専用の定規があるのをご存じですか? 単純に距離をはかるだけでなく、 …
-
-
パーカーのヒモが抜けた!そんな時のための紐(ひも)通しの使い方
2014/11/08 裁縫道具
「パーカーのひもが抜けてしまった!」 そんな時にあると便利なのが、ひも通し棒です …
-
-
ハトロン紙とは?型紙の写し方を詳しく解説
今日は服の型紙づくりで使用する「ハトロン紙」の使い方について解説します。 服の型 …
-
-
針を安全に管理!ピンクッションを使ってみよう
2014/09/09 裁縫道具
裁縫は針を使用します。たまにチクリと指を刺して痛い思いをすることも、、、。 針の …
-
-
効率アップ!便利な裁縫道具「目打ち」とは?
2014/08/24 裁縫道具
一つもっているといろいろな用途に使えて便利。そんなアイテムが裁縫道具の中にもあり …
-
-
使ってますか?手芸、裁縫に適したおすすめアイロン!
2014/08/05 裁縫道具
ご家庭で手芸や裁縫をするとき、みなさんはどのようなアイロンをお使いですか? 「自 …
-
-
あると便利な裁縫道具!ステッチ定規を使っていますか?
「あーあ、またミシンの縫い目が曲がちゃった、、」 ミシンを踏んでるとそんなときが …
-
-
【プロが厳選】おすすめ裁ちばさみベスト3 初心者~上級者まで
ミシンと並んで、最も大切な裁縫道具、「裁ちばさみ」。 低価格なものから高級なもの …
-
-
チャコペンとはプロ視点で選び方とおすすめ品を紹介
裁縫道具にはいろいろな種類があります。道具の名前も普段は聞き慣れないものばかりで …
-
-
小さなお子さんがいる家庭での裁縫で気をつけたいこと
まち針を買ってきました。家で裁縫を楽しむためにはどんなまち針をつか …
-
-
初心者の方へおすすめの裁縫道具!リッパーとは?
2013/10/03 裁縫道具
裁縫をしていると、「縫い間違えた!」「縫い目が曲がった!」なんてとき、ありますよ …
-
-
「しつけ糸」を買ったらしてほしいこと。
また例によって100円ショップで洋裁道具を買ってきました。 「しつけ糸」とい …